雑記ブログの独自ドメイン。名前の決め方と注意点

シェアする

独自ドメインを作るとき、悩むのがそのドメイン名。

ドメイン名を決めるときに重要なポイントをいくつかまとめてみました。


ごりら
ずっと使うものなので、ドメイン名は慎重に決めましょう

やっぱり独自ドメインを使うべき

参考

独自ドメインの取り方とそのメリット【無料ブログとの違い】 | サンデーアフィリエイト
アフィリエイトでは無料ブログよりも独自ドメインを取って運営した方が長期的にはアクセスが伸びます。独自ドメインの取り方とそのメリット、無料ブログとの違いについて解説します。おすすめのドメイン取得サービスとレンタルサーバーも紹介します。
http://dx.24-7.co.jp/differences-between-domain-subdomain-subdirectory/

独自ドメインを取得するメリット・デメリットについては様々なサイトで触れられていますが、やはり本気でブログを運営するなら絶対に独自ドメインにすべきだと思います。

理由としては、

・サーバーを移転するときにドメイン名を変更させなくてすむ

・サイトの信頼性が高まる

・長い目で見たときSEOに有利

・人気のあるサイトやブログは大体独自ドメイン

などなど。

どうせいずれ独自ドメインを取得するなら、それは早ければ早いほどいいと思います。

後から独自ドメインの設定をするのは難しくて面倒ですし、途中でブログのurlを変えるのは色々と良くありません。

なので僕は、このブログ『ゴリ勉』を開設と同時に独自ドメイン『goristudy.com』を取得しました。

ドメイン名決定のポイント

ポイント1 .com か .net が無難

まずはトップレベルドメイン(.〇〇)の部分ですが、これは.com.netが良いと思います。

理由は、よく使われているということと、値段が手頃ということです。

独自ドメインを決める際のポイントとして、まず『信頼性』が重要です。

ユーザーの人がパッとサイトのurlを見たときに、

○○.com

〇〇.pw

だとどちらが信用できそうか? というと、多くの人が前者を選ぶと思います。

.comや.netは多くのサイトで使われているので、何となく訪問者に信用できそうな印象を与える効果があります。

そして価格の面。

信頼性だけで言えば日本のドメイン.jpがベストでしょうが、これは値段が高いので私は止めにしました。

価格はドメイン取得サイトで比較してみてください。


ムームードメイン

お名前.com


そして価格についてですが、もう一つ注意点があります。

それは登録料と更新料が違うという点です。

登録料は一年目の料金。更新料は二年目以降の料金のことです。

一見安く思えるドメインでも、二年目以降に価格が跳ね上がるドメインなんていう意地悪なものも存在するので、購入の際は注意しましょう。

ちなみにトップレベルドメインによってSEOの有利不利はあるのか? については諸説ある(どれでも一緒、.jpが強い)ので細かく触れないでおきます。

当ブログでは、値段と信頼性のバランスから.comを選択しました。

ポイント2 短さ

ドメイン名は短い方が良い。これは覚えやすさの面から言えることです。

ユーザーの中には、サイトのurlを直接打ちこんでブログに訪問しようとしてくる人がいます。

そんなときに、ブログのurlが

【〇×△◆□◇〇〇※◇◆□◇〇※〇△◇〇※◇◆.com】

だったら入力する気がなくなることでしょう。(そもそも覚えられない)

また、サイトのリンクを貼ったり貼ってもらったりするときにも不便です。(見栄えも悪い)

ドメインにブランドイメージを付けるためにも、

一目見て自分のサイトだと認識できる長さ

には最低限しておくべきだと思います。

ちなみに当ブログはgoristudyで9文字です。

出来ればもう少し短くしたかった。

ポイント3 関連性

ドメイン名は自分のブログと関連がある方がいい。

これも覚えやすさから言えることです。

ドメイン名を決めるにあたって、まずは自分のブログに関連するキーワードを書き並べてみましょう。

・ブログタイトル
・自分の名前
・扱うジャンル
・扱う商品
・好きなもの

いろいろあると思います。

その中から、自分が一番強調したいものを選択すると、ドメイン名を決めるきっかけになると思います。

私の場合、浮かんだ言葉が『ゴリラ』と『勉強』でした。

ポイント4 独自性

自分だけのドメインを取るからには、自分だけの名前にしましょう。

これは親しみやすさだけでなく、法律の問題からみても重要なことです。

参考記事

ドメイン名と商標権との抵触問題について

最近まで知らなったのですが、なんとドメイン名にも商標権が適用されるようなのです。

パクリのようなドメイン名を作って他人の権利を侵害した場合、最悪裁判になったり使用禁止が言い渡されたりすることがあるそうです。

ですのでドメインを決める際は、

・商品の名前や固有名詞をそのまま使用していないか

・誰かの権利、イメージを損ねるような名前になっていないか

は、最低限確認するようにしましょう。

私の場合、単純にサイト名をドメイン名にしようと『goriben.com』で申し込もうとしました。

ですが、『goriben.com』は既に使われており、調べてみると中国のサイトがこの名前で運用しているようでした。

なので僕は、今度は『goriben.net』で申し込もうと思ったのですが、もしかすると.comを使っている中国の人に何か言われるかもしれない(たぶんないけど)と思い、やっぱり.netの方の登録も止めました。

色々なリスクを考えると、やはり誰も使ったことのない完全にオリジナルな文字列が一番安全で確実だと思います。

そして完全にオリジナルな文字列を作るためには、複数のキーワードを組み合わせるやり方が良いかと思います。

私の場合、『ゴリラ』と『勉強』と『ガリ勉』というキーワードを組み合わせて『ゴリ勉』というブログタイトルを思い付き、そこから一部を英語に変換して『goristudy』という文字列を考えだしました。

これと.comを合わせて『goristudy.com』

調べたところ誰も使っていなかったのでラッキー、という感じです。

ポイント5 日本語ドメインという選択肢

参考:SEO対策を考慮した日本語ドメインのメリット・デメリット

https://www.peko.co.jp/seo/domain-seo/japanese-domain

日本語ドメインのメリット・デメリットについては、上の記事で分かりやすくまとめられていました。

どうやら日本語のキーワードを含ませることは『SEOに少し有利』なようですが、色々とデメリットも多いようです。

有名なブロガーさんのurlを見た限り、日本語ドメインを使っている人はほとんどいませんでした。なので、普通の英語ドメインが無難だと思います。

まとめ

・ほどよい短さ

・ブログとの関連性

・独自性

この3つが重要だと思います。

中々決まらない人は人気ブログのurlを研究して、『良いドメイン名の法則』を自分なりに見つけるといいでしょう。

ドメイン名が決まった人は、すぐにドメインを取得することをオススメします。

記事が少ないうちに取得して、スムーズにドメインを変更できるようにしましょう。

ちなみに独自ドメインはムームードメインが簡単に管理出来ておすすめです。

特にレンタルサーバーでロリポップを利用している場合、連携機能を使って初心者でも簡単に独自ドメインを設定することが出来ます。

ロリポップ


ムームードメイン

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク